【徹底比較】仮想通貨取引所の手数料の違いでの選び方

【徹底比較】仮想通貨取引所の手数料の違いでの選び方

仮想通貨の手数料

今回は、仮想通貨の取引時にかかる手数料についてを取引所で徹底比較していきたいと思います。

仮想通貨を保有している人でも意外と気にしていない人も多いです。手数料の一覧は以下にまとめられます。

取引手数料の種類

取引手数料の種類は以下があります。

  • 取引手数料(売買手数料)
  • 入・出金手数料
  • 送金手数料
  • スプレッド
  • レバレッジ取引手数料
  • マイナス手数料

では、それぞれ見ていきましょう。

取引手数料(売買手数料)

取引手数料

取引手数料(売買手数料)とは、販売所や取引所で売り買いするときにかかる手数料のことです。売買の度にかかるので、できるだけ抑えたいところです。

手数料を抑えるのに、オススメな国内取引所は、Coincheckです。 Coincheck

Coincheckは、売買手数料が無料のため取引回数が多い人にはおすすめです。

Coincheck公式

入・出金手数料

入・出金手数料

入・出金手数料は、仮想通貨の取引所の口座へ入金時や他の口座に出金時にかかる手数料のことです。

安く抑えるのにおすすめの国内取引所は、DMM.Bitcoinになります。

DMM

DMM.Bitcoinでは、銀行の種類に関わらず、入・出金手数料は無料です。

DMM.Bitcoin公式

送金手数料

送金手数料

送金手数料とは、自分が持っているウォレットから他人が持っているウォレットへ送金する時にかかる手数料のことです。

  • 送金手数料の内訳
  • マイナー手数料:送金取引処理を行うマイナーに支払う手数料
  • 取引所手数料:取引所に支払う手数料

送金手数料を抑えるおすすめの取引所は、DMM.BitcoinとGMOコインです。

DMM.BitcoinとGMOコインは、BTC・ETH・XRPの送金手数料が無料になります。

GMOとDMM

スプレッド手数料

スプレッド

スプレッドとは、購入価格と売却価格の差額のことです。

スプレッドの価格やパーセンテージは、特定の暗号資産交換業者(取引所)で常に固定されているわけではなく、相場に応じて変動するので注意が必要になります

レバレッジ取引手数料

レバレッジ取引

レバレッジ取引手数料とは、取引を行う際に発生し、1日毎に手数料がかかるものです。

ポジションを保有すると、金額に対して「0.04%/日」でかかります。

レバレッジ取引とは、自分の口座に入金したお金を担保に、何倍もの資金を動かす投資方法です。

特徴として。「将来、価格が下落すると判断して価格が高い時に仮想通貨を売って、価格が下がったタイミングで買い戻す」といった現物取引ではできない、下落相場でも収益を狙えます

マイナス手数料

マイナス手数料とは、本来かかる手数料がマイナスになることで、報奨金として取引所からユーザーに支払われるものです。

国内取引所での比較表

[table “27” not found /]

国内の取引所によって、手数料は異なるため、手数料を把握した状態で取引所は選びましょう。

海外の手数料比較

今回は、「Bybit」「Binance」で比較していきます。

「Bybit」 Bybit
取引所名Bybit
取引手数料現物 0.1%
メイカー手数料0.01%
テイカー手数料0.06%
入金手数料無料
送金手数料BTC0.0002
ETH0.0012
XRP0.25
4USDT
Bybit公式 「Binance」 Binance
取引所名Binance
取引手数料現物 0.1
メイカー手数料 0.02%
テイカー手数料 0.06%
入金手数料無料
送金手数料BTC 0.0002
ETH 0.000768
XRP 0.2
USDT 3.2
Binance公式

販売所と取引所

販売所と取引所

取引所と販売所の違いを理解しておきましょう。

  • 取引所:ユーザー間での取引
  • お互いの購入・販売したい金額を設定できることが大きなメリットです
  • 販売所:個人と業者間での取引
  • 業者からの販売のため取引が成立しないということがありません。

スプレッドは販売所の平均2~4%で取引所は0~0.15%程度です。

手数料を安く抑えるポイント

  • 取引回数をできるだけ減らす
  • 仮想通貨を購入するときは取引所を利用すること
まとめ

今回は仮想通貨の手数料の違いをまとめました。

取引所の手数料毎にオススメの国内取引所の紹介をしています。

今後取引回数が多いのか入・出金の回数が多いのかによって、取引所の選んでみてもいいかもしれません。

  1. TOP
  2. 投稿
  3. 【徹底比較】仮想通貨取引所の手数料の違いでの選び方