
スマホアプリの使いやすさでの仮想通貨取引所の選び方
仮想通貨取引所を選ぶときに必要な項目として、スマホアプリでの使いやすさ・チャートの見やすさが重要です。今回はそこにを重点的に解説しています。
- スマホアプリを選ぶ時のポイント
- メリット
- 取引所のアプリでの比較
- まとめ
ではそれぞれについてみていきましょう。
スマホアプリを選ぶ時のポイント
- 多様なチャート分析に対応しているか
- レートアラートやプッシュ通知に対応しているか
- 分割チャートに対応しているか
- レバレッジや積立、情報収集の使いたい機能が搭載されているか
- セキュリティーの強さはどうか
- どのOSに対応しているのか
- 注文設定の種類が多いか
多様なチャート分析に対応しているか

テクニカル指標の多さは、多面的な分析ができるようになります。
また、利便性として以下の昨日も大事です。
- 円滑に注文ができるか
- テクニカル指標を表示させるのに手間取らないか
- ラインは引きやすいか
取引のチャート分析もアプリにより異なります。細かいチャート分析まで確認しながら取引を行いたい場合は、GMOコイン・DMM.Bitcoin、Bitbankがおすすめです。

DMM.Bitcoin: DMM.Bitcoin

GMOコイン: GMOコイン
レートアラートやプッシュ通知に対応しているか
スマホアプリを使う最大のメリットは、通知設定ができることです。
指定した価格に達すると通知してくれるアラート機能や急騰・急落アラートが可能になります。外出先などでも相場の変動に気づくことが可能です。
分割チャート機能があるか

相場の急変時に、ひと目で複数の通貨を確認したいときに便利な機能として分割チャートが利用可能です。
自分で板取引やレバレッジ取引、積立など、特定の使いたいサービスがあるかどうかは大事になります。
また、スマホアプリは、スピード取引を求めている人も多いので、対応しているかも大事です。
メリット
- 場所を問わず取引できる
- プッシュ通知ができる
- 最新ニュースを見る事ができる
- PCを持ってない人でも取引ができる
取引所のアプリの比較
今回は以下の5つを比較しています。
- LINE BITMAX
- DMM.Bitcoin
- Bitflyer
- Coincheck
- GMOコイン
それぞれ見ていきましょう。
LINE BITMAX
(写真)
取引所名 | LINE BITMAX |
---|---|
暗号資産数 | 6種類 |
提供サービス | 販売所 暗号資産貸出しサービス NFTマーケット レバレッジ取引 |
LINEの企業が運営する取引所でLINE PAYとの連携が可能です。
LINE BITMAX: LINE BITMAX
DMM.Bitcoin

取引所名 | DMM.Bitcoin |
---|---|
対応OS | iOS12.0以降 Andoroid 7.0以降 |
暗号資産数 | 現物取引15種類 レバレッジ取引22種類 |
提供サービス | 販売所 レバレッジ取引 |
DMM.Bitcoinは、スマホでの画面内での見やすさに好評があります。
アプリでは、成り行き注文以外に、指値・逆指値注文やOCO注文も可能です。
スピード注文・レートアラートやプッシュ通知機能にも対応しています。
DMM.BitcoinはシンプルモードのSTモードと中〜上級者向けのEXモードに切り替えて利用可能です。
モード | STモード | EXモード |
---|---|---|
ユーザー | 初心者向け | 上級者向け |
シンプルさ | ◉ | ◯ |
シンプルチャート面 | ◉ | ◯ |
多機能チャート面 | ー | ◉ |
レバレッジ取引 | ー | ◉ |
金額指定注文 | ◉ | ー |
多様な注文方法 | 成り行き注文 | ◉ |
DMM.Bitcoin: DMM.Bitcoin
Bitflyer

取引所名 | Bitflyer |
---|---|
対応OS | iOS14.0以降・Andoroid 7.0以降 |
暗号資産数 | 17種類 |
提供サービス | 販売所 取引所 Bitflyerかんたん積立 プロ向け取引所 bitflyerクレカ レバレッジ |
Lightningのスマホ版は、チャートと板を同時に見ながら発注できます。
Bitflyerは、取引量が6年連続NO.1の取引所です。
アプリから取引所にアクセスすると板取引で売買が可能になります。
また、スピード注文、レバレッジ取引、レートアラートやプッシュ通知機能にも対応しています。
Bitflyer: Bitflyer
Coincheck

取引所名 | Bitflyer |
---|---|
対応OS | iOS14.0以降 Andoroid 7.0以降 |
暗号資産数 | 17種類 |
提供サービス | 販売所 取引所 Bitflyerかんたん積立 プロ向け取引所 bitflyerクレカ レバレッジ |
Coincheckのアプリには、チャートの表示や仮想通貨の購入・売却・送金取引履歴の確認、価格アラート、プッシュ通知機能、通貨別のチャット機能の搭載があります。
ローソク足とマウンテンチャート、対JPYと対BTCへの切り替えも可能です。
Coicheck公式GMOコイン

取引所名 | GMOコイン |
---|---|
対応OS | iOS11.0以降 Andoroid 5.0以降 |
暗号資産数 | 23種類 |
提供サービス | 販売所 取引所(現物・レバレッジ) 暗号資産FX 貸暗号資産 積立暗号資産 |
GMOコインは、初心者でも使いやすいノーマルモードとレバレッジや取引所の利用を仮想通貨取引経験者向けのトレーダーモードが搭載されています。
レートアラートやプッシュ通知機能にも対応が可能です。
また、チャートの使いやすさの特徴は以下があります。
- 4分割チャート
- チャートの保存
- 分析の精度向上
- テクニカル設定の手間が省ける(チャートの保存)
GMOコイン: GMOコイン
まとめ
今回は、スマホアプリの使いやすさでの取引所の選び方についてをまとめています。
スマホアプリでは、場所をとらわれずに取引が可能であり、取引所のアプリにより搭載されている機能が異なるため確認が必要です。
スマホから取引所の登録も可能なため、スマホから取引所に登録しアプリで簡単に始めてみましょう。