
【スマホ一つ】FTX Japan 登録方法/口座開設方法のやり方
スマホでの開設方法
今回は、スマホ一つでFTX Japanの登録方法と口座開設方法のやり方についてまとめいます。
これから開設する人も短時間で簡単にできるのでおすすめです。
FTX Japanとは

取引所名 | FTX Japan |
---|---|
所在地 | 日本・東京 |
代表者 | Seth Melamed |
取扱い通貨 | BTC・ETH・XRP・SOL・OMG・LTC・FTT・ENJ・DOT・DOGE・BCH・BAT・XLM・XEM・QTUM・IOST・XTZ・ETC |
レバレッジ | 最大2倍 |
取引手数料 | 販売所:無料 取引所:メイカー:0.02%、 テイカー:0.07% |
本人確認 | 必要 |
FTX Japanとは、国内有数の仮想通貨の取扱いをしている取引所です。
元々Quoine株式会社が手がけていた仮想通貨取引所「Liquid」が海外取引所FTXに買収され「FTX Japan」に名称が変更となりました。
FTX JPでは、「SOL(ソラナ)」などの国内では取扱いの少ないものを扱っています。
現在は現物取引だけでなく、パーペチュアル取引が可能になっており、今後注目が集まる取引所となってくると言えるでしょう。
今後、ユーザーが増えることが予想されるので、口座開設の手順を説明していきます。
FTX公式サイト口座登録・開設までの手順
口座登録・開設までの手順
-
アカウントの作成
-
個人情報の入力/本人確認(KYC)
-
口座開設完了
-
アプリのダウンロード
口座開設の手順は上記の4ステップです。
今回はスマホでの登録を取り扱うので、その手順を画像を使い簡単に紹介します。
難しい操作などは一切ないので、ぜひチェックしてみて下さい。
アカウントの作成

Webサイトより新規アカウントの作成を選択します。
利用規約やプライベートポリシーにチェックを入れたあとは、E-mail・Google・Appleとの連携の中から新規登録する方法を選びましょう。
登録に必要な入力は以下があります。
- メールアドレス
- 自分が使っているものを使用
- パスワード
- 8文字以上で少なくとも大・小の英数字、特殊文字を1文字ずつ入力
- Referral code(任意)
- 任意で入力
これらを入力し、アカウントの作成をしてください。 E-mailとパスワードは、ログイン時に必要になりますので忘れないように注意しましょう。
パスワードは、できるだけ複雑にすることでより強固なセキュリティになります。
FTX JP Webサイト個人情報入力・本人確認
FTX JPでは個人情報の入力と本人確認(KYC)を同時に行います。
入力の流れ
-
個人情報の入力
-
投資の内容と経験
-
本人確認書類の提出
ではこちらもそれぞれ解説していきます。
個人情報の入力

本人情報の入力は、上記を入力します。
左の画面での入力は以下が必要です。
- 個人か法人の選択
- 名前
- 生年月日
- 性別
入力後に次へをタップします。
次に右の画面が出てくるので以下の入力が必要です。
- チェック項目の確認
- 電話番号
- SMSコード
- 住所
*SMSコードは電話番号の入力後に「コードを送信する」を選択すると電話番号のスマホにFX認証コードが送られてきます。
SMSに認証コードは1分以内に届きます。
すべて、入力後に次へのボタンをタップして下さい。
投資の内容と経験

投資内容は以下の項目があります。
- 職業
- 収入源
- 所得
- 投資可能額
- 投資目的
投資経験は以下の項目があります。
- FX/CFD取引
- 現物取引-株式
- 信用取引-株式
- 先物オプション
- 商品先物
自分の収支状況と投資の経験の項目の入力が済んだら、次へを選択します。
本人確認の情報の入力と投資の内容と経験の確認画面が出るので、送信ボタンをタップして下さい。
本人確認書類の提出

最後に本人確認書類の提出になります。
KYCのプロセス完了は「eKYC(スマホでの本人確認)のリンク」を選択もしくは下の「QRコード」をスキャンします。
*iOSもしくはAndoroidでeKYCを読み込む必要があるので注意してください。
次に、「ご利用規約」画面になります。

利用規約を最後まで読み終えると、同意して進む画面を選択します。
選択後は提出書類の選択をして下さい。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 在留カード
選択を終え、注意事項の確認画面を終えたら次へ進むをタップします。

最後に本人確認書類の撮影に移るので、撮影開始のボタンを選択して、身分証の撮影から行って下さい。
次に自身の顔のスキャンになります。

撮影開始を選択すると指示が出ます。
顔を左右に動かすなど複数の指示が行われるので、この指示に従って撮影を完了させてください。
これで、本人確認の申請は終了です。

申請終了後は、右のメールが、登録したメールアドレスに届くので確認しましょう。
また、本人確認書類の認証が完了すれば口座開設は完了となります。
この本人確認の認証はeKYCであれば10分程度で終わるのでスピーディーに登録ができるようになっています。完了後は、FTX Japanで取引が可能になるのでログインしてみましょう。
FTX Japan公式アプリのダウンロード

アプリのダウンロードをすることで、取引が容易に可能です。
まずは、ご自身のスマホのアプリからFTX JPと検索しダウンロードし、FTX JPを選択します。
以下にアプリのURLを貼っておきます。ダウンロードに活用ください。
二段階認証の設定
セキュリティをさらに強固にするために、二段階認証の設定をしましょう。
設定画面から、セキュリティを選択し二段階認証(2FA)をタップします。

二段階認証の画面までタップすると、認証の画面が出ます。
認証方法は以下の2通りです。
- SMS
- 認証アプリ
今回は、認証アプリで進めます。
認証アプリを選択すると、次の画面が出てくるため理解しましたをタップ。タップ後は、二段階認証を設定する画面が出てきます。

あとはこの読み込みを専用アプリで行えばOKです。
- QRコード
- スマホアプリで読み込み
- 秘密鍵
- コピーしてキーをアプリに入力
このどちらかで二段階認証アプリに認識させることが出来ます。
認識後はFTX JPに対応した6桁の数字が出てくるので、二段階認証設定のコード入力欄に入力し、設定するのボタンをタップすることで二段階認証の設定は完了です。
この二段階認証の詳しい設定方法については、下記をご参考下さい。
Category – Gyousyamei二段階認証の詳しい設定方法について解説
設定ができないとき

二段階認証の設定を行うときにこのようなエラーが出ることがあります。
特にアプリで操作を行う場合にこの現象は多く、なかなか設定が出来ないという報告もあるので、こちらの対処も覚えておきましょう。
1番の対処法はブラウザで設定です。
基本的にはこの方法で改善が行われるはずですが、それでもダメな場合は問い合わせを行って問題の改善を行うようにして下さい。
FTX Japan公式入出金方法
次は、日本円の入金・着金と仮想通貨の入金と送金についてを説明します。
入出金の方法は、スマホひとつで短時間でできるように、画像を踏まえてわかりやすくまとめているので見ていきましょう。
日本円
日本円の入出金について記載します。
日本円での入金方法は、指定の口座に銀行振込、インターネットバンキング、コンビニATMでの振り込みが可能です。
日本円の着金をするときは、口座の登録が必要になります。
入金方法

日本円の入金の流れについて説明します。
入金するための方法は以下から可能です。
- 銀行振込
- インターネットバンキング
- コンビニATM
今回は、銀行振込で説明していきます。
まず、資金を入金をタップすると、銀行振込を選択し、指定された口座に振込をすると入金完了です。
入金から反映までは時間がかかりません。
出金方法

次に、日本円への出金方法についてです。
トップ画面の売却を選択し、出金する金額を入力してください。
銀行口座の登録がまだの方は、追加するをタップして登録が可能です。

登録は、「銀行名・銀行コード・支店名・AccountNumber」の送信で可能です。
即日送金ができます。
仮想通貨
仮想通貨の入金方法と送金方法についてをまとめて解説しています。
入金と送金は、間違える人も多いので間違えないためにも理解して行ってください。
入金方法

入金方法は、上記の方法です。
まず、資金を入金を選択し、暗号資産をタップします。
次に、入金する仮想通貨を選択が可能です。

選択後入金の「QRコード」もしくは「アドレス」で入金で完了になります。
詳しい入金方法は下記で紹介しているので、こちらも合わせてご参考下さい。
「FTX JP|入金のやり方を解説」
送金方法

次に仮想通貨の送金方法です。
ホーム画面の出金をタップし、その後出金する仮想通貨を選択します。
送信する仮想通貨の数量を入力し、次へをタップします。
そのまま、送金するアドレスの入力し、続行を選択します。
*よく送信するアドレスの場合はアドレスを保存しておくと次回の送金が簡単です。

選択後、出金の詳細の確認です。
自身で管理しているウォレットへの送信の場合は上を選択してください。
他の取引所口座への送金時は下を選択し、選択後は、取引所名の記載が必要です。
最後に、確認画面になります。宛先・金額が間違えなければ、スライドして確定の作業で送金完了になります。
注意:送金時は、ネットワーク手数料が発生するので注意してください。
「FTX JP|送金のやり方を解説」
取引方法

取引方法には以下のサービスがあります。
- 現物取引
- 値上がり益で利益を出す方法
- レバレッジ取引
- 口座に入金したお金を担保に、何倍もの資金を動かす方法
- Quant Zone(クオンツゾーン)
- 組み合わせのルールを決めて、自動売買する方法
- TWAP注文(時間加重平均価格)
- 大口の取引を分散して行う注文方法
現物取引

現物取引は、安いときに買って、高いときに売ることで利益を得る方法です。
現物取引では、時価の価格に合わせて、数量と取引タイプを選択してください。タイプは右図にまとめています。
レバレッジ取引

レバレッジ取引とは、口座に入金したお金を担保に、何倍もの資金を動かす方法です。
取引方法でレバレッジ取引を選択し、銘柄をタップします。現物取引と違うのは、ポジションを選択できることです。
また、日本では、レバレッジ取引は2倍までと規制があります。
Quant Zone(クオンツゾーン)

Quant Zoneとは、FTX JPでの取引を自動化する機能です。
取引を自動化するため、チャートを見る暇がない方におすすめになります。また、自動取引する条件は自分で設定できるため自分の現状に合った条件で取引可能です。
取引の設定方法を見ていきましょう。
マーケットよりクオンツゾーンを選択すると、クオンツゾーンルールの画面が出てくるため、同意しますをタップします。
最後に、ルールの作成をします。ルールを作成する時は、以下の入力が必要です。
- ルール名
- ルール説明
- タイプ
- 買いか売りか
- ペア通貨
- レバレッジ
- 指値注文(任意)
ストップロスや利益確定価格のオプションをつける時は、チェックをして入力が可能になります。
TWAP注文(時間加重平均価格)

TWAPは、大量の注文を分散し、指定した時間内で一定の間隔で注文を行います。
また、オプションでスプレッドやオーダーブックの最大値幅率を%で指定や指定した価格以下(以上)の場合のみ注文が「SHOW ADVANCED FIELDS」から可能です。
注意:携帯のスマホアプリは、販売所のため、FTX Japanのサービスを利用したい際は、Webからログインしてください。
詳しい取引の方法は以下で紹介しているので参考にしてください。
「FTX JP|取引のやり方を解説」
FTX JP WebサイトFTX Japan 使用時の注意点
- パスワードミス
- アカウントを登録していない
- アプリにログインできない
- メンテナンス
- 2段階認証のパスワードを忘れた
パスワードミス
パスワードが間違っているとログインできません。パスワードは、デジタルデータ内とメモ帳にも記載して忘れないようにしましょう。
アカウントを登録していない
アカウントの登録時に登録が終わっていないとログインができません。
アプリにログインできない
アプリのアップデートを行っていないとログインができない可能性があるので注意しましょう。
メンテナンス
取引所のメンテナンスが行われており、ログインができないこともあります。メンテナンスはあらかじめアナウンスされていることも多いので、確認しておきましょう。
2段階認証のパスワードを忘れた
アプリには入れたが、二段階認証のパスワードがわからず、ログインできないこともあります。
これ以外のトラブルが起きたときは以下にFTX Japanの問い合わせセンターのURLを貼っているので問い合わせ下さい。
問い合わせセンター
FTX Japanの口座登録の方法と簡単な取引方法について紹介しました。
こちらの流れで行うだけで、実際に取引を始めることができます。FTX Japanは、他の取引所と比較して日本国内の取引所で取扱いの少ない仮想通貨を購入することが可能です。
また、今回はすべてスマホひとつで可能なため、場所を問わず登録できます。
次のステップとして入出金や取引方法についてもチェックしましょう。
「FTX JP|入金のやり方を解説」